12月2日は何の日?田名部生来/石田晴香/藤本美貴 驚き 吉本興業の給料
日本アルゼンチン修好記念日・日本人宇宙飛行記念日
12月2日のイベントやこの日生まれた
八乙女光、田名部生来、石田晴香、
明石家さんま、庄司の給料に驚いた藤本美貴を気遣う
についてまとめていきます。
あの有名人・芸能人の誕生日だった?
12月2日は、あの有名人の誕生日でした。
どんな人物がいるのか、まとめていきましょう。
八乙女光
プロフィールは コチラ
田名部生来
プロフィールは コチラ
石田晴香
プロフィールは コチラ
2015年12月2日水曜日のニュース
2015年12月2日はどんな、
出来事を取り上げましょうか?
気になるニュースをピックアップします!
明石家さんま、庄司の給料に驚いた藤本美貴を気遣う
明石家さんま(60)が、お笑いコンビ品川庄司の庄司智春(39)との“給料格差”に驚く妻でタレントの藤本美貴(30)を「笑わなしゃあないな」と気遣った。
1億5000万円と言われる新築豪邸の負担額は藤本が8割だとされ、その給料格差が話題になったばかり。藤本は28日放送のラジオ番組「ヤングタウン土曜日」に出演。リスナーからのメールで、過去に出演したテレビ番組で、庄司の給料明細を見て驚いた話をしていたことを話題にされた。
「旦那さんは私の給料明細を見たことがないので、私がいくらでその番組に出ているかは知らず、『えっ!?』っていう事が結構あるので。『いやいやいやいや、うそでしょ!?』って」と、庄司に驚かれるという藤本。「みんな、うわさで(吉本興業の給料は)9対1って言われるけど、『あ、結構リアル』って思って」と笑った。
さんまは「会社も大変やからね、ウチもね」と、吉本側の事情を説明したが、それでも夫との給料格差に驚く藤本を「ミキティもびっくりしたやろうな」「笑わなしゃあないな(笑)」と気遣った。そんなさんまからの言葉を受けた藤本は、夫に「頑張れよー!」と笑いながらエールを送った。
出典:日刊スポーツ
藤本美貴さんも、すごく驚いたのでしょうね!
本当のところはどうまんでしょうか?
吉本興業の給料は9対1って言われますが
我々一般人に公表して欲しいものです!
その番組でいったいいくら貰っているのか?
事務所の取り分は?
そんなこと分かれば大変な事なんでしょうが
教えて欲しいものです!
2015年12月2日は赤口の日
なんですが、いったい何の日
なのか、まとめてみます。
日本アルゼンチン修好記念日
由来は コチラ
日本人宇宙飛行記念日
由来は コチラ
2015年12月2日北海道のイベント情報
12月2日は北海道で
どんなイベントが行われるのか
いくつかピックアップして
まとめていきます。
札幌ステラプレイス VERY XMAS
札幌市 11/18~12/25 10:00~23:00 ステラプレイス館内 札幌市中央区北5西2
ステラプレイスの「VERY XMAS」。
館内は白とブルーの装飾により幻想的で
スタイリッシュな大人のクリスマスを演出します。
第35回さっぽろホワイトイルミネーション
札幌市 11/20~12/25 大通会場 札幌市中央区大通西1~5丁目。
11/20~2/11 駅前通り会場 北4条~南4条。
11/20~3/14 南一条通会場 南1条西1丁目~3丁目。
昭和56年(1981)から開催されている毎年恒例のイルミネーションです。
多数の明かりに大通公園・駅前通・南一条通が包まれます。
大通公園のイルミネーションのオブジェは、
気温が低くなると雪の反射も加わり、より美しく輝きを増します。
駅前通と南一条通は街路樹にLEDが装飾され、
幻想的な雰囲気になります。
2015年は大通会場をリニューアルして開催します。
詳細は公式サイトのほか、公認アプリ「さっぽろグルメクーポン」でも確認できます。
白い恋人パーク イルミネーション
札幌市 11/20~3/21 白い恋人パーク 札幌市西区宮の沢2-2-11-36
2015年で20回目となる「白い恋人パーク イルミネーション」。
地下鉄宮の沢駅の近くで、外国に来たような雰囲気が味わえるます。
約11万球の電球と約250体の雪だるまは見ごたえ十分です。
オリジナルのホットチョコレートドリンクを飲みながら、
幻想的な気分を満喫できます。
※点灯期間及び時間については、変更となる可能性あります。
19時以降は施設ゲート外からのみの観覧となります。
小樽ゆき物語
小樽市 11/21~2/14 運河プラザほか市内各所 小樽市色内2-1-20
運河プラザ内に設置されるワイングラスタワーは、
硝子の街小樽をイメージしています。
好評だった浮き玉ツリーが夕暮れ時からライトアップされます。
期間限定で小樽運河をライトアップとイルミネーションで青く演出します。
SAPPORO FACTORY Christmas
札幌市 11/1~12/25 サッポロファクトリー アトリウム 札幌市中央区北2東4
広尾サンタランドから贈られた高さ約15m、
樹齢約40年のトドマツにカラフル装飾を展開。
毎日16時から1時間ごとに約5分間、
音楽に合わせて光のショータイムが楽しめます。
広尾サンタランドイルミネーション
広尾町 10/24~12/31 大丸山森林公園 広尾町字広尾689
10月24日(土)には、広尾サンタランドのメインツリーに
イルミネーションが灯される点灯式が行われます。
当日は町内の子どもたちがクリスマスソングを歌うほか、
子どもには、サンタクロースからひと足早いクリスマスプレゼントが渡されます。
14時30分からクリスマス市が開催され、
温かい飲み物や食べ物の販売が行われます。
イルミネーションは12月31日(木)まで毎日点灯されます。
ロマンティック☆イルミネーション ルスツ スターダストアベニュー
留寿都村 11/21~10/22 ※4・10・11月にクローズあり
ルスツリゾート内 留寿都村泉川13
全長310mの通りが、約25万球のイルミネーションできらめく
動物のオブジェや光の塔で華やかに彩られます。
クリスマスには花火大会やスペシャルディナー。
12月31日には花火や年越しカウントダウン等のイベントも開催されます。
ホテル内で水と光と音楽の競演「ミュージカルファウンテンズ」も開催されます。
はこだてクリスマスファンタジー
函館市 11/28~12/25 赤レンガ倉庫群前海上 北海道函館市末広町
姉妹都市であるカナダのハリファックス市より贈られた幸せのもみの木が、
2015年も函館の海の上に浮びます。
2015年で18回目を迎える「はこだてクリスマスファンタジー」では、
約10万個のイルミネーションで飾られた巨大クリスマスツリーが
赤レンガ倉庫群前の海上を華やかに彩り、
函館がクリスマスムード一色になります。
期間中の金・土・日曜、祝日にはスペシャルイベントも開催されます。
五稜星の夢
函館市 11/28~2/29 五稜郭公園(特別史跡五稜郭跡) 函館市五稜郭町44
電球の灯りで浮かび上がった冬の五稜星形はいっそう美しい。
1989年から続くライトアップのイベントです。
はこだて冬フェスティバル・はこだてイルミネーション
函館市 11/28~3/31 函館市、元町周辺 函館市元町
元町地区の代表的な坂や通りにある街路樹にイルミネーションが飾られ、
異国情緒あふれる函館の冬をロマンチックに演出します。
2014年12月2日はどんな日だった?
2014年12月2日は
いったいどんな出来事があって
どんな日だったでしょう?
今日は何の日? 2014年12月2日
2014年12月2日は コチラ
最近のコメント